こんにちは。監督です。中高年向けに資産形成や老後の資金に関する情報を発信しています。毎日朝7時に更新しています。
新しい技術で
新東名高速道路で運転手が運転をしなくても良い技術の開発が新聞の記事に出ています。このような新しい技術は我々の生活に進歩させていきます。CMでも自動運転がレベル4まで達成していると宣伝していました。ハンドルを離した状態で、突然出てきた人や自動車などの障害物を避けている映像が出ていました。
日本は少子化で人手が足らなくなります。そのため、人がする仕事が限られていきます。以前はAIが人の仕事すると言われていましたが、人が減っていけば自然と人の代わりに仕事をしていきます。実際に働く人が少なくなります。
日本以外の国も出生率は低い国はたくさんあります。多い国はアフリカなどの国がほとんどです。これは、生活水準が上がると出生率は低くなります。
日本は第二次ベビーブームの世代が45歳以上になっています。そのため、自然的に子供が増えていく事はありません。これが現実です。ですが、新しい技術によって少子化による経済的な損失を補うことが出来るようになります。これが新しい技術です。
全ての人が享受できるか
新しい技術や発想などは、与える側と使う側に分かれます。できれば、与える側にいる必要があります。これは新しい技術だけではありません。仕事も自分でコントロールが出来る立場になれば、収入が増えていきます。その為には、その立場になるために経験を積んでいく必要があります。
経験が財産になる
多くの経験は貴重な財産になります。その経験をどのように活かすかは本人次第です。活かしていきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。内容が参考になりましたら『いいね』やコメントをお願いします。それでは、また明日。
コメント