飲み会に行かない理由

two persons holding drinking glasses filled with beer 雑記
Photo by Tembela Bohle on Pexels.com

こんにちは。監督です。

FP2級の知識をベースに金融リテラシーの向上に貢献していきます。毎日朝7時に更新します。

今日のテーマは飲み会に行かない理由です。

コロナ禍になって多くの飲み会がなくなりました。行きたくない飲み会に断る理由が公然と出来、断りやすくなりました。多くの人が安心して自分の時間を満喫されていると思います。

人付き合い

実は、この延長線上に他の問題があります。それは仕事上ではない、人付き合いです。我々は多くのコミュニティに属して生きています。親戚付き合いや子供の学校、習い事、趣味など。このブログでよく話題にしていますが、変化をする事がコミュニティを維持していく事も大事になっています。それは、人間関係が変わっている事に気がつかない人がいるからです。人は本質的に変化をしないように生きていますが、時間と共に実は環境や人間関係など変化しています。そして、自分自身も変化しています。生まれてからなくなるまで変わらない人間などいません。これは自然の摂理です。

グループは両極端になる

ですが、グループになると変化をするグループと現状維持しようとするグループに分かれます。その事が多くのすれ違いを生み、最終的にグループは違う方向に変化をしていきます。もし、変化をしなければそのグループは消滅するでしょう。多くの人が関わっていれば消滅するには時間がかかります。ただ、その過程で人が離れていけば解消されます。理由は簡単です。小さいコミュニティになれば柔軟性が生まれ変化が出来やすくなります。

周辺にもいます

自分の周りにもそのような人が多くいます。ツーリング仲間が急にバイクを降りたり、所属していた団体を辞めたりなど。でも理由はコロナではなく他にあります。簡単に言うとその活動に興味がなくなったのです。辞める理由を探しているだけです。その事に早く気がついて変化をしないと人は減っていきます。

woman falling in line holding each other
Photo by mentatdgt on Pexels.com

対策

対策はあります。変化に対応して多くの人が満足できるような事をする。そして、一番大事なのは運営している人が楽しくする事です。それが出来なくなった時は人は離れていきます。そして、自分に対して正直になるべきです。もし団体やグループを変えたければ自分が変わるしかありません。もし、多くの過ちをしていれば謝罪もするべきでしょう。自分がしていることが正しいのであれば、その事を多くの人に理解し、行動で示す必要があります。実は、行動する事がポイントです。背中を見せれば多くの人はわかります。そうすれば多くの言葉はいりません。

最後に

自分にとって良い仲間は人生を豊かにします。多くなくても良いので仲間を探しましょう。そして、良い仲間に囲まれて楽しい人生を歩んでいきましょう。監督も精進していきます。

それでは、また明日。

コメント

タイトルとURLをコピーしました