対岸の火事も大事だが、目の前の火事の方がもっと大事

お金の部屋

こんにちは。監督です。人生のライフイベントに関わるお金、世の中のニュースについての考察を発信しています。国家資格のFP2級を保有してますので、お金などお悩み相談はDMにて受け付けます。しばらくの間不定期に更新します(プロモーションを含みます)。

アメリカのトランプ大統領

4月に入りハニー期間がそろそろ過ぎていきます。大統領に就任後100日間は大目に見てもらえるらしいです。各種の関税やウクライナ問題など公約通り進めていますが、アメリカ経済も失速し、プーチン大統領も簡単には停戦する気はないです。当たり前の話で、大統領令は署名する事が仕事ですが、その効力が発揮出来るかそれは相手国の出方に寄ります。その背景にあるのは、絶対的な経済力と軍事力です。ですが、自ら経済力を落としては意味が無くなります。その兆候が株式指標に表れています。連日ダウ工業やS&Pは下がっており、日経平均も下がっています。非常に不安定な状況が続いています。

相互関税の影響

アメリカ、トランプ大統領が行っている相互関税について世界のこれまでの自由貿易が崩れて、多くの指標が混乱を起こしています。アメリカのダウ工業株やS&P500も連日5%以上下落を起こしています。

世界に対して関税をかけた為、世界経済が混乱を起こしています。大事なことは本来の目的が何かという事です。今から約100年前のアメリカの財政は、関税が主な収入源だったと。この時代に戻したいということらしいが本来の目的は、アメリカも国際の発行額が36兆ドルほどありこれから行う大規模減税の財源がない。そのため関税で穴埋めをしたいと考えている。この話が本当ならアメリカの財政は日本の比ではないほど悪化している。

80年目のリセット(2)「関税で減税実現」の皮算用 物価高・報復…痛みは米に(崩れる自由貿易)

2025/04/08  日本経済新聞 朝刊  1ページ  1269文字  PDF  書誌情報

 4月2日、ホワイトハウスの中庭「ローズガーデン」。トランプ米大統領の演説からは、相互関税を必要とする米政権の切迫した事情も浮かび上がった。
 「外国ではなく米国民が政府運営に必要な税金を払うよう連邦所得税が導入された」。トランプ氏がやり玉に挙げたのが、1913年の憲法修正第16条だ。
焦りと郷愁
 19世紀後半に歳入の4~6割を占めていた関税から、所得税などへと国家運営の財源を切り替えるきっかけになった憲法修正。トランプ氏は時計の針を巻き戻し、「(関税で得る)何兆ドルもの資金を使い、迅速に減税を進め、政府債務も減らす」と見えを切った。
 切迫した事情がある。トランプ氏が公約した2025年末に期限を迎える個人所得減税の延長。10年間で4.5兆ドル(660兆円)の財政赤字要因になるが、財源のメドは立たない。
 歳出削減が常道だが、来年秋の中間選挙で逆風になる社会保障や生活支援の削減には共和党内で慎重論が根強い。借金を増やすにも米国の債務残高はすでに約36兆ドルあり、利払い費だけで国防費を上回る状況だ。
 財源がないなら、各国に支払わせればよいというのがトランプ政権の発想だ。実際に関税は米国の輸入業者が支払うが、不都合な真実には耳を傾けない。ナバロ大統領上級顧問が打ち上げた「10年間で6兆ドルの税収増」という効果はこうしたパズルを埋めるものだ。(以下略)

2025年4月8日 日本経済新聞 朝刊より引用

我が国はどうか

日本はアメリカ以上に混迷を深めています。中小企業が90%を占める日本は、大きな岐路に立たされています。それは事業が継続出来るかという問題です。昨年の倒産件数は10000件を超えています。この現実をどの様に捉えるかで対策は変わっていきます。

大企業寄りの政策をするなら、中小企業の倒産は新しい企業が参入して競争を起こして行きます。コストアップするよりも、業界によってはコストダウンしていきます。この現象は、古い業界に出ています。新しい業界は、スモールビジネスが中心で低コストで運営が出来ます。古い業界は、そうはいきません。

税収は過去最高だけど

皮肉な事に、日本の法人税は過去最高を更新しています。今年も更新していく勢いがありますが、その反面、多くの国民の生活は良くなる感じはありません。その理由は簡単です。税金と社会保険料が高い事と税金の様な物が日本には多く存在するからです。多くのサラリーマンが源泉徴収で税金が引かれています。節税をする事は大事ですが、今起きている現象には対応が出来ていません。

対策は収入の複数化

収入を複数化していくには、準備が必要になります。

株などの資産を増やしていく。これは誰もが出来る事ですが、今の状況では判断が迷う人も多くいます。実際に私の資産も数日で10%以上減っています。NISA口座で時間形成を始めた人の中には、元本割れになっている人もいると思います。この時の対策は、現状維持です。最初に自分で決めた投資のルールを行っていきます。

その一つが副業です。副業をするには、自分で稼ぐ事が下手な人が多く上手くいかないというのが現実です。ただ、成功している人がいる事も事実です。では、成功している人の共通点は何か。それは『1日24時間』という事です。もし、副業で稼ぐなら2〜3時間を捻出する必要があります。例えば、通勤時間や帰宅前に喫茶店で時間を作るなど必要になります。そして、その時間の分は何かを辞める必要があります。例えば、趣味や娯楽などの時間になります。晩酌もそうです。そして、成功するまで続ける事です。

収入が入れば次のステップに進む事が出来ます。0

ここまでが長い道のりになります。

対岸の火事を見て、騒ぐよりも自分の足元を見て何をするか行動に起こす事が大事になります。

何でも良いので、行動をして少しでも良いので収入を得られる様に頑張っていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました