本当に上がっているのか

音楽のお金

こんにちは。監督です。人生のライフイベントに関わるお金、世の中のニュースについての考察を発信しています。国家資格のFP2級を保有してますので、お金などお悩み相談はDMにて受け付けます。毎日朝7時に更新しています(プロモーションを含みます)。

自分が使っている楽器の価格

趣味で音楽をしていますが、1年ほど前から楽器の価格が高騰しています。そのことを先輩に相談をしたら、その方は海外から楽器を購入していると。ECサイトから楽器を買っている様です。支払いなどはどうするかはわかりません。カードやePayなどを使う様です。

材料の高騰が理由だったが

日本の楽器の価格は、円安の影響を受けて2〜3割ほど上がっています。一時と比べると倍ぐらいになっています。その先輩と話をしていたのは、楽器の価格が高すぎると。元々、海外から楽器を購入して日本で修理をして使用しています。そして、用途がなくなれば販売していきます。実施に円安になっても海外から購入した方が安く入り、修理やメンテナンスをして使用して用途がなくなれば販売する。次の楽器の購入資金として充てます。

なぜ、成り立つのか

日本は、吹奏楽人口も多いですが、オーケストラの人口も多いです。リセールが良いメーカーの楽器や質の良い楽器を保有して、次の楽器の購入資金として販売をすれば、低資金で楽器を購入できます。誰かに販売できれば良いので可能性はあります。ダメなら、保有をしていくことも大事になります。リセールのポイントは、有名なメーカーか、そのモデルは代表的なものか、値頃感があるか。

いつまで続くかはわからない

『〇〇投資』が流行っていますが、自分が保有しているものを投資の対象として考えている事です。金が代表的なものです。価格が上がれば、販売した時に利益が出ます。どの税になるかが日常に大事なことになります。購入した金額よりも低くなることが多いので、基本的には税金がかかりませんが、もし価値が上がれば税金を支払う可能性があります。その事を中止する必要があります。

ブームに乗って、利益を追うことも大事ですが、本来の目的をしっかり理解する必要があります。

それでは、また明日。

コメント

タイトルとURLをコピーしました