2023-08

お金の部屋

恒大集団から見える中国リスク

こんにちは。監督です。資産形成や老後の資金に関する情報や経済ニュースを発信しています。自由な生き方を応援しています。毎日朝7時に更新しています。中国の恒大集団が破綻2023年8月18日にあるニュースが世界経済に影響を与えています。『中国恒大...
日本の部屋

最後は自分で決める

こんにちは。監督です。資産形成や老後の資金に関する情報や経済ニュースを発信しています。自由な生き方を応援しています。毎日朝7時に更新しています。人は毎日分岐点に立っている小さいことも大きなことも我々人間は毎日選択をしています。この選択はその...
日本の部屋

2023年8月17日の日本経済新聞は面白い

こんにちは。監督です。資産形成や老後の資金に関する情報や経済ニュースを発信しています。自由な生き方を発信しています。毎日朝7時に更新しています。2023年8月17日の気になった記事『上場企業、今期3期連続最高益 小売り・サービス復調 今期6...
お金の部屋

2023年4−6月経済成長率1.5%

こんにちは。監督です。資産形成や老後の資金に関する情報や経済ニュースを発信しています。自由な生き方を応援しています。毎日朝7時に更新しています。8/15の発表2023年4−6月の経済成長率は1.5%(年率で6.0%)になっています。内訳は外...
お金の本

資産形成の最初の一歩

こんにちは。監督です。資産形成や老後の資金に関する情報や経済ニュースを発信しています。自由な生き方を応援しています。毎日朝7時に更新しています。資産を作ることは難しい。継続も大変。資産を作りたい人は多いと思いますが、実際に作り始めた人はそれ...
お金の部屋

資産形成と消費に関して

こんにちは。監督です。資産形成や老後の資金に関する情報や経済ニュースを発信しています。自由な生き方を応援しています。毎日朝7時に更新しています。資産2000万円から5000万円を作る方法このブログでは、収入の10%を貯蓄や投資をして資産形成...
日本の部屋

78回目の終戦記念日

こんにちは。監督です。資産形成や老後の資金に関する情報や経済ニュースを発信しています。自由な生き方を応援しています。毎日朝7時に更新しています。今日は78回目の終戦記念日満州事変から始まった日本のアジア進出がこの日を境に政策が変更になり、多...
お金の部屋

通貨の仕組み(その2)

こんにちは。監督です。資産形成や老後の資金に関する情報や経済ニュースを発信しています。自由な生き方を応援しています。毎日朝7時に更新しています。昨日の続きです。江戸時代の末期から日本は開国へ向かい激動の時代へと進みます。今まで幕府が管理をし...
お金の部屋

通貨の仕組み(その1)

こんにちは。監督です。資産形成や老後の資金にかする情報や経済ニュースを発信しています。自由な生き方を応援しています。毎日朝7時に更新しています。日本は円日頃使っている通貨(お金)はどのように出来たのでしょうか。その歴史を考えてみます。通貨(...
日本の部屋

750件

こんにちは。監督です。資産形成や老後の資金に関する情報や経済ニュースを発信しています。自由な生き方を応援しています。毎日朝7時に更新しています。日経新聞の記事に7月の倒産件数がひと月で750件になりました。1月から6月の倒産件数が4000件...