資産形成への道(新型NISA編)

airport bank board business お金の部屋
Photo by Pixabay on Pexels.com

こんにちは。監督です。資産形成や老後の資金に関する情報や経済ニュースを発信しています。自由な生き方が出来るお金のサポートをしています。毎日朝7時に更新しています。

新型NISAを活用した資産形成の方法を紹介します

昨日の記事で新型NISAの活用法を紹介しています。

https://kantokualexder.com/新型nisaの活用法/

参考にしてください。

新型NISAによって資産形成は大きく変わります。監督が今までどのようにして資産を増やしているか紹介します。

資産形成を始めたのは2020年のコロナ禍です。次の手順で行っています。

①情報収集(資産形成の方法や年金の支給額の確認)、FP3級、2級の取得

②実践 Ⅰ、固定費の見直し Ⅱ、生活防衛資金の構築 Ⅲ、証券口座(積立NISAの口座)開設 Ⅳ、副業 Ⅴ、高配当株投資への準備(今ここです)

①情報収集

資産形成となれば銀行や郵便局に貯金をするぐらいしか思いつきません。そこで、資産形成についてインターネットで調べました。その時に出会ったのが『お金の大学』です。今では、YouTubeや書籍、リベシティなどお金に関する情報を発信している大きなネットメディアになっています。ちょうど、YouTubeを配信して、一年ぐらいでリベ大を見つけて毎日見ています。共感できる部分とそうでない部分がありますが、人生を良くするツールの一つに『お金』があることはわかります。ですが、監督はすでに50歳になっていました。残念ながら時間がなかったのです。時間がない時の方法は二つです。ギャンブル的に資産を増やすか、節約をして安全に資産を増やすか。監督は後者を選びました。理由は、リスク許容度を考えて少ない金額から増やしていきたいと考えました。投資できる金額を年々増やしていけば老後になる時は安心して生活ができる様になります。他にも、投資の本を数冊読みました。FPの資格を取得したことも資産形成に役立っています。資産形成をするなら投資は必須だと思います。多くの資産家は多かれ少なかれ保有しています。お金持ちはお金の増やし方を知っています。その人たちの真似をすることができれば資産は増やすことが出来ます。

当時の資産形成のプランは次のとおりです。

Ⅰ、固定費の見直し Ⅱ、生活防衛資金の構築 Ⅲ、証券口座(積立NISAの口座)開設 Ⅳ、副業 

です。固定費を見直して月に3万円以上節約できています。年間40万円の積立NISA口座へ投資しています。

積立NISAを始めたタイミングが良かったのでリターンが15〜20%になっています。年末には元金が120万円でリターンが20万円前後になると予想しています。

②実践

最初のⅠ〜Ⅳは変わっていません。最後のⅤを取り入れることで資産形成に幅が出来ます。新型NISAの成長投資枠を利用して高配当株投資をしていきます。購入のタイミングは賞与の時期が良いと思います。銘柄は徐々に増やします。来年から始まるので、年末の賞与を来年1月に最初の銘柄を購入します。決算つきは2月と8月のものを選びます。そうすると配当は得られます。1株が2000〜3000円になります。通常100株単位で購入するので20〜30万円が必要になります。そして、購入した銘柄から配当金が入ればそのお金で一回は何か消費をしましょう。3年間あれば毎月配当が出来ます。100〜150万円の資金で形成できます。ですが、月に1万前後になると思います。ここで保有する株は基本的に売却はしません。配当が目的です。ただ、保有している会社の業績が悪化することがあれば入れ替えをする必要があります。購入金額よりも低い金額で売却すると赤字になります。通常は赤字になる売却益が出ている利益から差し引くことが出来ますが、新型NISAではできませんので注意が必要です。倒産しにくい会社が選定の条件になります、ただ、『絶対はない』ことは知っておく必要があります。そのため、対策が必要になります。保有している会社のニュースについては常に気にする必要があります。

5年後にはこのようになります

①節約を継続することで収支のバランスを常に保つことが出来ます。

②生活費の数ヶ月分を銀行や郵便局に貯金します。

③積立投資枠(旧積立NISA)で資産のベースを形成する。月に4〜5万円で年間48〜60万円です。仮に15年間で期待リターンが5%なら約1,324万円になります。

④副業は月に1〜5万円ほどを目指します。

⑤高配当株で月に1〜5万円ほど目指します。1万円の配当で投資金額は100万円から150万円です。配当金を次の投資にしても良いですし、生活防衛資金にしても良いと思います。できれば使うことを考えましょう。

この状態で60〜65歳を迎えます。資金的に余裕があれば60歳から5年間を貯金から取り崩しても良いと思います。定期的に入金があるものが副業と配当金です。仮に5万円ずつあれば月に10万円入ります。これに退職金や投資信託のリターンでお金を足していくと20万円近くまで目処がつきます。

多くの人は65歳までは働いた方が良いと思います

理由の一つは、健康です。人は1人になると健康を害する可能性があります。ただ、ストレスが溜める人とは距離を保ちます。無理すると逆にストレスがかかります。ただ、ストレスフリーは逆効果になります。自分で適度な距離感を知りましょう。そのため、副業がある程度収入があれば本業にしても良いと思います。新しい出会いが人として成長していきます。

65歳以上は年金が入ります。月に14万円から20万円になります。ここで繰り下げ支給問題がありますが、これは個人によって違います。理由は寿命がわからないからです。日本の年金制度は亡くなるまで支給されます。平均寿命なら男性は約81歳、女性は約87歳です。65歳から支給されると15〜20年は支給されます。70歳から支給されると1.4倍になり20万円以上支給されます。ですが、60歳から10年間の生活費を出す必要があります。そのために50歳から準備が必要になります。

60歳からの資金計画に高配当株投資を入れても良いと思います。複数の収入を作り出すことが資産形成のポイントになります。

最後まで読んでいただきありがとうございます。内容が参考になりましたらご家族やご友人に紹介してください。宜しくお願い致します。それでは、また明日。

コメント

タイトルとURLをコピーしました