こんにちは。監督です。人生のライフイベントに関わるお金、世の中のニュースについての考察を発信しています。国家資格のFP2級を保有してますので、お金などお悩み相談はDMにて受け付けます。毎日朝7時に更新しています(プロモーションを含みます)。
2024年10月12日の記事で
日本経済新聞の記事で毎週土曜日に本の売り上げランキングがあります。
ビジネス書 (9月29日~10月5日)(ランキング)
2024/10/12 日本経済新聞 朝刊 27ページ 323文字 PDF有 書誌情報
(1)パーフェクトな意思決定安藤広大著(ダイヤモンド社)
(2)DIE WITH ZEROビル・パーキンス著(ダイヤモンド社)
(3)ドイツ人のすごい働き方西村栄基著(すばる舎)
(4)頭のいい人だけが解ける論理的思考問題野村裕之著(ダイヤモンド社)
(5)80パターンで英語が止まらない!塚本亮著(高橋書店)
(6)部下をもったらいちばん最初に読む本橋本拓也著(アチーブメント出版)
(7)嫌われる勇気岸見一郎、古賀史健著(ダイヤモンド社)
(8)あっという間に人は死ぬから佐藤舞著(KADOKAWA)
(9)科学的根拠に基づく最高の勉強法安川康介著(KADOKAWA)
(10)頭のいい人が話す前に考えていること安達裕哉著(ダイヤモンド社)
(福岡・丸善博多店)2024年10月12日 日本経済新聞より引用
驚いた事に『DIE WITH ZERO』が2位にランキングしている事です。このブログでも紹介をした事がありますが、自分の資産を使い切る事は難しいのです。https://kantokualexder.com/お金を使う力/
資産形成をしている人は、人生の大部分をお金が増やすために倹約をしています。『隣の億万長者』で紹介されているようにアメリカで億万長者になっている人の多くは、年間の予算を決めて浪費と呼ばれるような支出はしません。車も長い間同じ車を所有しています。相続でなく自分で資産を形成して億万長者になっています。その多くが起業家です。これは、日本もアメリカも同じです。ただ、日本はサラリーマンでも十分億万長者になれる可能性があります。ある時期までサラリーマンをしながら資産を形成して副業が順調にいけば、その収入で資産のスピードを増やしています。
この本が2位になったのは、出来た資産の使い方が気になるビジネスマンが多いという事です。
資産を使うことは難しい
前回のブログでも上げていますが、資産は現金化して初めて使うことが出来ます。増やしたり、現金で持ちたくないので資産でお金を増やしていきます。そして、『資産〇〇万円』になります。この資産は、お金であってお金でないのです。
現金化が面倒
株式なら証券会社で株や投資信託を売却します。株であれば3営業日に入金があります。使う予定があればあらかじめ準びが必要です。配当金なら指定した金融機関に入金があります。通常の株なら利益に対して20,315%の税金がかかります。通常は源泉徴収しているので差し引かれます。そうでない時は確定申告で納税をします。
NISA口座で運用している場合は、『非課税』になります。NISA制度が良い制度の理由はここになります。
資産を使うことの意義
『DIE WITH ZERO』で資産を無くなる時に最小化していく事を推奨しています。資産家の性格上、浪費をすることは難しいのです。ただ、自分の資産をどのように継承していくのか、相続するのか考えます。自分のために使うことではなく一族の為に使う事を考えます。
マインドを変える必要があるのか
倹約のマインドを変えるのは難しいです。長い間、培った習慣です。自分の力で資産を築いたので、減っていくことよりもその資産で子供や孫が安泰に生活して欲しいと思います。ただ、自分が稼いだ資産以外の生活をすれば蓄財劣等生になりお金の面で苦労をします。人生のセカンドライフを自分のために使う事は悪いことではありません。
計画性をもつ
パートナーと別れてから、散財する人がいるようですが支出を計画性を持つと満足度高くなります。そして、支出した金額に対して結果がどれほど満足感があるが大事になります。満足度を上げるには、計画性が大事になります。旅行にしても、食事にしても計画性がない行動も面白いですが、上手く行かないとただ疲れるだけです。必ず、目的を持って行動をして満足度を上げていきましょう。
消費は悪ではありません。計画的に自分に対して投資やご褒美は満足度が高くなります。自分の資産を有意義に使いましょう。
それでは、また明日。
コメント