使う、貯めるの順番

clear glass with red sand grainer お金の部屋
Photo by Pixabay on Pexels.com

こんにちは。監督です。資産形成や老後の資金に関する情報や経済ニュースを発信しています。自由な生き方を応援しています。毎日朝7時に更新しています。

大きな買い物をする時

何かを購入する時に先に使っても良いと考える人は多いと思います。金利が低い時代なのでお金を借りても問題がないと。感覚論ではそうかもしれません。実際に検証してみます。

400万円の車をローンで購入します。5年間で金利が1%なら月々の支払いはこの様になります。68,374円です。利息が102,467円になります。

毎月68,000円を投資信託で年利5%で運用するとこの様になります。

4,624,000円になります。元金が408万円で利回り54,4万円です。

もし、今買い替えないでローンを払うつもりで投資をすると現金で購入する事が可能になります。

資産を作るには時間が必要です。ですが節約生活をしても人生は楽しくないです。自分が楽しくなる事ややりたい事にお金を使う事は大事です。問題は収入を全て使う事です。得たお金の役割を作ります。それは、使うチームと貯めるチームと増やすチームです。

①使うチーム

文字通り消費の為に使います。生活費や趣味、ローンなど。

②貯めるチーム

生活防衛資金として月収の半年から一年分を貯めます(幾ら貯めるかは自由です)。

③増やすチーム

お金に働いてもらいます。具体的には株式投資をします。株式投資の中で投資信託です。種銭が増やせる様になれば高配当株などで投資する種類を増やしていきます。

ポイントは②と③を最低年収の10%にします。この時の年収は額面です。可処分所得ではありません。そして,①の使い方を工夫します。優先順位をつけて消費します。その消費をすることで多くの学びがあることや経験ができることなら優先します。使い方が上手くないと資産形成は上手くいきません。数年間、この方法でお金をコントロールしていると資産が勝手に増えていきます。そうなると資産が増えている事が喜びになります。これは良い事ですが、お金は消費しないと意味がありません。株式で資産を増やしていくと自分の収入が増えるスピードよりも早く増えていきます。

日本の給料は緩やかに上がる

お気づきの方も多いとおもいますが、日本の収入の伸びは同じ会社に勤めていれば2〜3%ぐらいです。仮に年収500万円の人が次の年に50万円上がることはほとんどないです。もし、増やすなら転職で増やします。ですが、上手くいく人は30%ほどです。しっかり準備をしてから決断しましょう。そうでないなら株式投資で増やします。これは元金(種銭)が多いほど効果が大きいですが、最初は少額から始めます。そして、軌道に乗れば少しずつ増やしていきます。仮に500万円の元本で年利5%なら5年後には約638万円になります。

同じように500万円の年収が3%で増えるなら5年後には541万円になります。差額は約96万円です。これがr>gです。rが資産でgが労働です。この事実を感覚的には、理解しにくいと思います。ですが、この事実を理解できると働く事がベースになって資産運用をして増やしていきます。

まとめ

大きな買い物をする前に一度お金を貯める事ができればその後の人生は違う様に見えてきます。一度軌道に乗ると先ほどの3つのバランスを取ることで豊かに生きていくことが出来ます。最後に一つ注意があります。それは、急がない事です。10年単位で考えていきましょう。結果を求めないでゆっくり育てていきます。このように育てた資産を守ること学びます。資産を守ることができれば、お金の心配はなくなります。まずは行動する事です。

最後まで読んで頂きありがとうございます。内容が参考になりましたら、ご家族やご友人に紹介してください。宜しくお願い致します。それでは、また明日。

コメント

タイトルとURLをコピーしました