こんにちは。監督です。
中高年向けに資産形成や老後の資産に関する情報を発信しています。毎日朝7時に更新しています。
今日のテーマは2021年1人あたりのGDPがOECD32カ国中20位という事実から考えます。
このニュースの見出しを見て、何を感じますか。2000年頃は2位でした。2010年に中国に抜かれ3位になりそのあとはズルズル落ちています。これは何を意味するでしょうか。世界の成長から日本は大きく出遅れています。それが、世界の所得の差ができている現状です。今の経済政策では、この現状は変わらないと思います。では、我々、中高年はどうすれば良いでしょうか。
監督が考える私たちへの影響や対策はこうです。
自分の身を守る方法を考え、誰かに依存をしているならその関係性を考えましょう。
このサイトで多くのことを紹介していますが、基本はこうです。金銭的に安心がしたいなら収支のバランスを見直します。貯金で生活防衛費を貯めて、投資信託でお金に働いてもらいます。その投資信託は将来の収入の一部になります。そのために早く行動をすることが大事になります。
お金持ちのしていることも紹介しています。
お金持ちとは、お金を増やすことができる方法を知っており、実践できる人のことを言います。資産家とは違います。資産家は親から引き継いだものを使うのでこの資産を増やすことができなければお金持ちにはなりません。ただ、多くの資産家はお金持ちになっている可能性があります。そして、お金持ちはまず健康を大事にします。健康になるために運動もします。しっかり睡眠を取ります。時間を有効的に使います。いわゆる規則正しい生活をしています。費用対効果を考えます。使うお金に対してどれほどの効果があるのか。常に考えています。時間に対してもそうです。これは、大人の基本であると思います。よく時間を守らない人がいます。挨拶ができない人もいます。この様な人は基本ができないので信用ができなくなります。今は、ITが発達しているのでいくらでも連絡ができます。逆に自分から遮断をする事ができます。ただ、お金持ちは敵を作らないようにします。相手がそう思っても自分からはしません。ただ、距離感を保ち、離れていきます。実は、その様な人と時間を使うわない様にします。なぜか、時間が勿体無いからです。時間は基本的に減っていきます。この感覚は、難しいですが時間を使うことは大事になります。先日、クリスマスでしたが50代の監督は昔からクリスマスのイベントには興味がないです。ただ、成り立ちや文化としてのクリスマスには興味はあります。20代の頃はそうではなかったですが、今はイベントとしてのクリスマスは興味はないです。多くの知識や情報は、人生を豊かにします。知らないと多くのことが損をします。この事実をお金持ちは知っています。
お金持ちは依存はしません
お金持ちは誰かに依存をしません。自分の収入は自分で稼ぎます。これは、サラリーマンなのか、起業家なのかは別です。自分の収入から支出をコントロールします。決して両親や兄弟から支援は受けません。そして、お金が増えるように自分でルールを決めます。監督が薦めるの収入の10%ルールですが、5%でも良いと思います。これを1年間行動をして、年末に結果を見ます。1年間に予期せぬことは起きます。急な出費もあると思います。その時にどのように考えるかが、大事になります。本当に必要であれば貯めているものから出費するべきです。そして、自分が決めたルールに基づいて資産を作っていきます。節約も考えています。どうしてら効率よく節約ができるか。常に情報に関してはアンテナを張っています。
時間を味方にすることを考え、出来るまでします。
お金持ちは急ぐことはしません。時間をかけてしっかり資産を増やしていきます。なぜか、それはリスクがあるからです。多くの資産のうちの一部をリスクが高いものに投資することはあります。このバランスをよく理解しています。怪しい商材やセミナーにもいきません。先ほどのお金と時間のバランスです。時間をかけてゆっくり資産を増やしていけば、将来のお金の不安は無くなります。これは、仕事でも、趣味でも同じです。急な変化はできませんが時間をかけていけば多くのことはできます。その準備を時間をかけていけば良いということです。そして、理屈や仕組みを熟知します。実はこれが大事で、全てのことは方法があります。神業の様なことも積み重ねると出来ます。それができる時間が早い人もいれば時間がかかる人がいるだけです。そして、できるまでします。諦めることはしません。ただ、判断は早いです。
まとめ
①お金持ちはお金を増やす方法を知っており実践している人のことです。②収入を誰かに依存しません。③時間を味方にします。そして、出来るまでします。
お金持ちの思考を参考に今の日本の状況を打開しましょう。
それでは、また明日。
コメント